11月20日にあひる・ひばり・かもめ組のお友達が
クッキング保育を行いました
材料は、10月にみんなで掘ったさつまいもです
あまくておいしい『スイートポテト』を作ります
三角巾とマスクを付けて
準備万端
作り方のお話を栄養士の先生から聞きます
『みんなでさつまいもの皮を剥いて下さいね』
ふかしたさつまいもが配られます
ワクワク
なかなか真剣です
普段はあまり触れ合う事の少ない栄養士さんとたくさんお話しを
しました
見てみてできたよー
次は、生クリームと砂糖を混ぜます
うわぁー
なんだが気持ちいい
みんなで力を合わせて
おっと、前が見えないよー
よーく混ぜたら
好きな形を作ります
どんな形にしようかなー
や
、
、
など
思い思いに作りました
さあ
後は焼くだけ
焼き上がりは
ジャジャーン
『わぁー』と歓声が上がったり
『いいにおーい』『おいしそう
』
と大盛り上がり
みんなでご挨拶
『いただきます』
大きなおくちであーん
ほくほくでおいしいー
自分で作ったおやつは一味違う様子
もう食べちゃったー
苗植えから収穫、調理まで行い
とっても貴重な体験ができました